- コールセンター求人ナビTOP
- > 求人検索
ヘルプデスク求人一覧
- 並び順を変更
派遣社員
IT/通信 / ヘルプデスク
派遣社員
IT/通信 / ヘルプデスク
- 給与
- 時給1600円~
※研修給与:1500円(研修期間:1か月)
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 東京都渋谷区
- アクセス
- JR山手線渋谷駅徒歩10分
東京メトロ銀座線表参道駅徒歩10分
- 勤務日
- 週5
<シフトについて>
アプリチーム・セキュリティチーム・・原則土日祝休み、8:50~17:05のみ
OAチーム・・月1~2回程土日祝の出勤依頼あり
ふた月に1~2週、早番の週/遅番の週あり
※土日祝に出勤した場合、平日の振替休み
<休み希望について>
月1~2回程、いずれのチームも3日前なら「事前休」を申請で平日にお休みをとることが可能です。
※早番、遅番の週は要相談
おすすめ求人
おすすめ求人
登録スタッフ お仕事体験談
- 私が以前勤務していた企業は10社のグループ会社があり、その全てを私の部署(人員は2名)で対応していました。クライアントの台数は約200台です。エクセルやワードなどのソフトウェアの操作方法からネットワークに至るまで守備範囲がありましたので、ITに関する知識は広く浅く備わったと思います。電話が掛かってこない日はなく、トラブル対応の為席を空けてまた席に戻ると今度は違う人から電話が掛かってきていた、という事は多々ありとても多忙な毎日でした。約10年間ヘルプデスクを担当していましたが、すぐに分かる事案から調べないと解決しない事案まで様々でしたが、自分の力で調べて解決させる能力はこの10年間で大きく向上したと思います。今は転職して違うIT業界で働いていますが、ヘルプデスクで得た10年間の基礎というのは今でも大変役に立っているなと感じています。 (30代 男性)
- テクニカルスキルには、原因の切り分け能力があります。例えば光ファイバー回線を使用中の物件において、インターネット接続が切断されている場合、電源断なのか、機器故障なのか、ソフトウェア起因なのか、LANケーブルの抜け、切断等を判断し、原因を特定するスキルです。これはスキルアップし、将来社内SE等になった場合にも応用が利くため、必須とも言えます。ヒューマンスキルも必要です。端的に言えば傾聴の姿勢です。相手が何を訴えているのか、何を伝えようとしているのかに注意を払います。まずは相手の言っていることを受け入れることで、トラブル解決に必要な情報を集めつつ、相手を安心・納得させ、自身への信頼を高める効果もあります。 (60代以上 女性)
- 電話とはいえ、相手との波長をとても感じる仕事。どうしても気持ちが沈んでいたり、調子がよくないときは、それを察するかのように困難なユーザーの仕事が舞い込みやすいです。日頃、自身の生活の質の安定と向上がとても大切だと感じさせられる仕事です。また、時代に寄り添った仕事内容が多いため、常にシステムの変更や情報、ルールが変わりやすい。向上心をもって勤めていかなければ難しいです。しかし、ユーザーが求めていることに的確に対応できた場合、とても喜ばれますし、相手のために何かできることの嬉しさや達成感があります。スタッフの人数も多く様々なスキルをもった人たちの中で勤めていくことができますのでお互い刺激し合い、成長していくことが可能です。 (40代 女性)
- 携帯会社から委託を受け、WiFiの不具合等についての対応を行っていました。お客様には機械に非常に詳しく説明がスムーズにいく方もいらっしゃいますが、中にはWiFiとはなにかから説明しなければいけないこともありました。機械が動かないこと、わからないことに対して苛立たれていて余計に話が伝わりづらいこともあり、マニュアルを読むだけでは対応しきれないこともありました。そのため一人一人のお客様の話を聞き、理解度や人柄を考慮して対応する必要がありました。また電話での対応ということもあり、誤解を生みやすいので言葉遣いや間のとり方には注意するように心がけていました。様々なお客様に対応するうちにコミュニケーション能力や対応能力、物事を説明する能力を身につけることができました。 (20代 女性)
コールセンター求人ナビの
お勧めポイント
- 豊富な求人数
- コールセンター求人に特化した専門サイトなので、質の高い求人情報が多数揃っています。
- 未経験向けの研修
- コールセンターでのお仕事経験が無い方でも安心。基本からしっかり教える研修もあるので不安なくスタート。
- 充実したフォロー体制
- お仕事開始後も、担当のコーディネーターがサポートします。
お仕事のお悩みはいつでもご相談ください。
- 国内最大級の求人数
- コールセンター求人に特化した専門サイトなので、質の高い求人情報が多数揃っています。
- 未経験向けの研修充実
- コールセンターでのお仕事経験が無い方でも安心。基本からしっかり教える研修もあるので不安なくスタート。
- 安心のフォロー体制
- お仕事開始後も、担当のコーディネーターがサポートします。お仕事のお悩みはいつでもご相談ください。
STEP1
スタッフ登録会の
予約をする
STEP2
スタッフ登録会で
お仕事ご紹介
STEP3
お仕事スタート