- コールセンター求人ナビTOP
- > 求人検索
オープニングスタッフのコールセンター求人一覧
- 並び順を変更
派遣社員
人材 / その他(事務)
派遣社員
人材 / その他(事務)
- 給与
- 時給1100円~
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- アクセス
- 福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅徒歩1分
福岡市営地下鉄空港線中洲川端駅徒歩6分
西鉄 呉服町駅 徒歩1分
- 勤務日
- 週4 / 週5
メイン:①8:50~18:00(休憩70分)②10:50~20:00と③11:50~21:00もシフト設定がありますが限定的になります。・時間固定OK
・土曜日月半分でOK
・日、祝日は固定休OK
※集合研修とOJT期間のみ、研修シフト通りでのご出勤をお願いいたします
契約社員
公務員/官公庁 / 受信オペレーター
契約社員
公務員/官公庁 / 受信オペレーター
- 給与
- 時給1120円~
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- アクセス
- 福岡市営地下鉄空港線祇園駅徒歩1分
福岡市営地下鉄空港線博多駅徒歩6分
2022年9月20日(予定)より:福岡市営地下鉄空港線 東比恵駅 徒歩5~8分
- 勤務日
- 週3 / 週4 / 週5
・実働7時間30分(休憩80分)
・月曜、水曜のみ19:00までの場合あり (実働9時間 休憩95分)
・第2土曜勤務をお願いする場合あり (実働5時間35分 休憩60分)
契約社員
公務員/官公庁 / 受信オペレーター
契約社員
公務員/官公庁 / 受信オペレーター
- 給与
- 時給1120円~
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- アクセス
- 福岡市営地下鉄空港線祇園駅徒歩1分
福岡市営地下鉄空港線博多駅徒歩6分
2022年9月20日(予定)より:福岡市営地下鉄空港線 東比恵駅 徒歩5~8分
- 勤務日
- 週3 / 週4 / 週5
・実働7時間30分(休憩80分)
・月曜、水曜のみ19:00までの場合あり (実働9時間 休憩95分)
・第2土曜勤務をお願いする場合あり (実働5時間35分 休憩60分)
派遣社員
人材 / その他(事務)
派遣社員
人材 / その他(事務)
- 給与
- 時給1050円~
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 福岡県福岡市中央区
- アクセス
- 福岡市営地下鉄空港線天神駅徒歩5分
福岡市営地下鉄七隈線天神南駅徒歩3分
西鉄 天神南駅 徒歩1分
- 勤務日
- 週4 / 週5
メイン:①8:50~18:00(休憩70分)②10:50~20:00と③12:50~21:00もシフト設定がありますが限定的になります。・土曜日のみ固定で出勤必須
(実際のシフトでは土曜日全日出勤とはなりませんが、土曜に出勤不可日がある場合はNG)
・日、祝日は固定休でも可
※集合研修とOJT期間のみ、研修シフト通りでのご出勤をお願いいたします
契約社員
公務員/官公庁 / 受信オペレーター
契約社員
公務員/官公庁 / 受信オペレーター
- 給与
- 時給1120円~
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- アクセス
- 福岡市営地下鉄空港線祇園駅徒歩1分
福岡市営地下鉄空港線博多駅徒歩6分
2022年9月20日(予定)より:福岡市営地下鉄空港線 東比恵駅 徒歩5~8分
- 勤務日
- 週3 / 週4 / 週5
・実働7時間30分(休憩80分)・月曜、水曜のみ19:00までの場合あり (実働9時間 休憩95分)
・第2土曜勤務をお願いする場合あり (実働5時間35分 休憩60分)
派遣社員
その他 / 受信オペレーター
派遣社員
その他 / 受信オペレーター
- 給与
- 時給1150円~
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- アクセス
- JR博多南線博多駅徒歩5分
福岡市営地下鉄空港線祇園駅徒歩5分
ルート1:地下鉄空港線「祇園」徒歩3分ルート2:JR&地下鉄空港線「博多駅」徒歩5分ルート3:西鉄バス「駅前1丁目」目の前
- 勤務日
- 週5
・5連続休暇(銀行では、年に1回連続して平日5日間休みを取るルールがあるため堂々と連休。)・時短勤務のご相談OK(1時間~1時間半程度の時短勤務はご相談可能です。)・月初/月末の1週間は全員出勤と決まっているため、希望休は基本出さないようになっています
派遣社員
その他 / 受信オペレーター
派遣社員
その他 / 受信オペレーター
- 給与
- 時給1200円~
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 福岡県福岡市博多区
- アクセス
- JR博多南線博多駅徒歩5分
福岡市営地下鉄空港線祇園駅徒歩5分
ルート1:地下鉄空港線「祇園」徒歩3分ルート2:JR&地下鉄空港線「博多駅」徒歩5分ルート3:西鉄バス「駅前1丁目」目の前
- 勤務日
- 週5
・5連続休暇(銀行では、年に1回連続して平日5日間休みを取るルールがあるため堂々と連休。)・時短勤務のご相談OK(1時間~1時間半程度の時短勤務はご相談可能です。)・月初/月末の1週間は全員出勤と決まっているため、希望休は基本出さないようになっています
おすすめ求人
おすすめ求人
登録スタッフ お仕事体験談
- コールセンターの新設。大量募集。お給料の良さ。当時、販売をしていた前職を辞め、次の仕事を探していた時、そんな募集広告をみてすぐさま面接し働き始めました。販売をしていたこともあり、やったこともないのに自信があった私でしたが、1週間も経たぬうちに崩れ去りました。顔のみえない接客業の大変さ。もともと電話応対が苦手だった私は声色だけで相手の心情は読むことができず、うまく話を進めることが出来ませんでした。研修期間ということもあり、サポート体制がしっかりしていたので何度も上司に相談し、こなしていくうちに慣れてきたのか、お客様とも上手く話せるようになりました。事情があり転職しましたが、あの時の経験がなければきっと今も電話対応は苦手だったと思います。ほとんどの仕事では電話対応はあるものだと思うので、あの時の経験があってよかったと思っています。(30代 女性)
- オープニングのコールセンターでの仕事は、全員が同じ立場だったので、すごく働きやすい環境でした。オープニングだと、一部のスタッフさんや、上司の方を除いて、ほとんどの人が同じスタートでしたので、すごく気がラクでした。仕事中はもちろん世間話などをすることはできませんでしたが、休憩時間などに自分の身の上話や世間話をすることにより、どんどん、絆ができてきました。そして、仕事中の悩みやグチを、仕事終わりに聞いてもらったり、時には一緒に飲みに行ったりして、楽しかったです。もしも、オープニングのコールセンターでの仕事でなかったら、ここまで、同僚たちと仲良くなれなかった気がします。先輩、後輩の関係がなかった為、辛いときも、一緒に仕事を頑張ることができました。 (30代 女性)
- コールセンターを一度でも経験したことがあるなら、次はオープニングスタッフとして働きたいと考える人も多いでしょう。別のコールセンターを退職してから次のコールセンターを探す時に、複数の派遣会社へ登録してオープニングスタッフ勤務のみ紹介するように依頼しました。なぜなら、コールセンター業務開始日が決まっているので、余裕を持って研修が行われるからです。欠員補充用の研修では、全てを網羅した内容とはならずに、よく聞かれることを中心に行います。突然業務中に知らない内容を問い合わせされた時に、すぐに調べられずに折り返し連絡となってしまうと、リーダーやSVから面倒な仕事を押し付けてと嫌がられてしまうわけです。オープニング時は、きめ細かい対応を受けられるので、良い職場だと実感出来ます。(40代 男性)
- 私がコールセンターで働くきっかけとなったのがオープニングスタッフ募集という求人雑誌です。入ったらすぐに電話応対をするのではなく、座学や電話応対のロープレなどの研修期間が1週間ほどありました。私は一人で研修を受けたのでマンツーマンでしっかりと知識や応対を叩き込まれました。しかし電話を受けるときは緊張して頭が真っ白になりましたが、研修をしてくれた方が隣で付き添って優しく丁寧に教えてくれたので少しずつ自信をもって仕事をすることができました。オープニングとなると現場の空気も新しく、同期が多い中で仕事をするのでとても働きやすいと思います。また、SVやリーダーもこれから形を作っていくぞという気持ちがとても伝わってくるので、AD達も前向きに仕事をすることができるので仕事が楽しく思います。(30代 女性)
コールセンター求人ナビの
お勧めポイント
- 豊富な求人数
- コールセンター求人に特化した専門サイトなので、質の高い求人情報が多数揃っています。
- 未経験向けの研修
- コールセンターでのお仕事経験が無い方でも安心。基本からしっかり教える研修もあるので不安なくスタート。
- 充実したフォロー体制
- お仕事開始後も、担当のコーディネーターがサポートします。
お仕事のお悩みはいつでもご相談ください。
- 国内最大級の求人数
- コールセンター求人に特化した専門サイトなので、質の高い求人情報が多数揃っています。
- 未経験向けの研修充実
- コールセンターでのお仕事経験が無い方でも安心。基本からしっかり教える研修もあるので不安なくスタート。
- 安心のフォロー体制
- お仕事開始後も、担当のコーディネーターがサポートします。お仕事のお悩みはいつでもご相談ください。
STEP1
スタッフ登録会の
予約をする
STEP2
スタッフ登録会で
お仕事ご紹介
STEP3
お仕事スタート