- コールセンター求人ナビTOP
- > 求人検索
食品求人一覧
18件の食品の求人があります
【求人数18件】
- 並び順を変更
紹介予定派遣
食品 / 一般事務
紹介予定派遣
食品 / 一般事務
- 給与
- 時給1700円~
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町
- アクセス
- 東武伊勢崎線東武動物公園駅バス15分
東武伊勢崎線春日部駅バス17分
駐車場完備
[通勤手段]
■車、バイク、自転車、送迎バス通勤OK
- 勤務日
- 週5
祝日出勤あり※相談可能※
派遣社員
食品 / 受信オペレーター
派遣社員
食品 / 受信オペレーター
- 給与
- 時給1400円~
※経験、スキル考慮(詳細は面談の時にお伝えします。)
- 勤務地
- 神奈川県横浜市西区
- アクセス
- JR根岸線桜木町駅徒歩10分
みなとみらい線みなとみらい駅徒歩5分
[通勤手段]
■自転車通勤OK
- 勤務日
- 週3 / 週4 / 週5
月~土日祝のうち、週3~5日(週休2~4日)
〔1〕8:50~13:00(休憩10分)
〔2〕8:50~18:00
〔3〕9:50~19:00
〔4〕10:50~20:00
〔5〕11:50~20:00
〔6〕12:50~20:00 ([1]以外は各休憩70分)
※年末年始はお休み・時短営業アリ
※土日祝は月2~3日程度の出勤必須
※残業は入電の繁忙の場合、1日10~20分程度発生可能性あり
18件の食品の求人があります
【求人数18食品の件】
おすすめ求人
-
-
-
-
-
-
-
[派] 化粧品/美容 / 発信オペレーター ≪未経験活躍≫美容クリニックにてマーケティングアシスタントのお仕事(神田エリア)/H47768
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 給与
- 時給1500円~
- 勤務日
- 週4 / 週5
-
-
-
-
-
[派] IT/通信 / 受信オペレーター 《ノルマなし!》通信回線サービスに関するお問い合わせ対応のお仕事をお任せします!/H14699
- 勤務地
- 熊本県熊本市中央区
- 給与
- 時給1250円~
- 勤務日
- 週3 / 週4 / 週5
-
-
-
おすすめ求人
-
-
-
-
-
-
-
[派] 化粧品/美容 / 発信オペレーター ≪未経験活躍≫美容クリニックにてマーケティングアシスタントのお仕事(神田エリア)/H47768
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 給与
- 時給1500円~
- 勤務日
- 週4 / 週5
-
-
-
-
-
[派] IT/通信 / 受信オペレーター 《ノルマなし!》通信回線サービスに関するお問い合わせ対応のお仕事をお任せします!/H14699
- 勤務地
- 熊本県熊本市中央区
- 給与
- 時給1250円~
- 勤務日
- 週3 / 週4 / 週5
-
-
-
登録スタッフ お仕事体験談
- お客さんの顔が見えないので難しく感じました
百貨店のおせち料理の受注のアルバイトをしていました。それまで接客業のアルバイト経験はあったのですが、コールセンターは元より、お客さんと電話でやりとりした経験がほとんどありませんでした。仕事に取り組んでみると、対面で話している時とは違って表情が見えないので、コミュニケーションを取ることが非常に難しく感じました。また、緊張していたので、聞き間違いをしていないか心配になったり、必要事項を聞き忘れたり、伝え忘れていないか心配になったりしました。同じ接客と言っても、視覚情報の有無によって、こんなに感じ方が変わるものかと思いました。とはいえ、常に社員さんが近くにいて下さる環境だったので、分からないことはすぐに聞けて安心感がありました。(女性・20代) - さまざまなお客様の対応をすることで、瞬時に対応を判断する判断力が付きました。
老若男女さまざまなお客様からの問い合わせが多いので、電話を取るときに毎回緊張していましたが、慣れてくると臨機応変に対応する力がついてくるので、仕事も楽しくなりました。お客様からの相談やクレームの内容を解決し、商品のファンになっていただけるよう努力しました。対応が難しいお客様についても、親身に相手の気持ちを理解し、ヒアリングをすることでクレームもうまくさばけるようになりました。新規の問い合わせについても、今後継続して購入していただけるよう、丁寧に対応し顧客獲得につながるように努めました。職場は、女性が多く人間関係について心配でしたが、相談しやすく若い方が多かったので息も合い和気あいあいとしていました。(女性・20代) - コールセンターの仕事で、食品に関するさまざまな質問の電話対応をしました。
食品なら身近なジャンルだと考え、コールセンターの求人に応募して採用されました。 コールセンターで最初に行った仕事は、取り扱っている食品の知識を覚える研修でした。コールセンターには商品に関するさまざまな疑問が寄せられますので、その質問に淀みなく答えられるようにしなければいけません。原産地はどこの国なのか、農薬の心配はないのか、賞味期限はいつまでなのかなど、まず食品に関する知識を頭に叩き込んでから電話対応にデビューしました。 最初のうちは緊張して上手く話せなかったのですが、慣れてくるとスムーズな対応が少しずつできるようになりました。食品に関する知識も身につけられましたし、食品を取り扱うコールセンターの求人に応募してしばらくの間仕事ができたのは良かったです。(男性・30代) - 食品会社のコールセンター求人に応募したらアットホームな雰囲気で楽しく働けました
私は食品会社のコールセンターで働いていました。情報誌で求人を見つけたとき、アットホームな職場ですと書いてあったので応募してみたのですが、本当にその通りでした。私が入った初日から皆歓迎してくれて、すぐに仲良くなれました。だから分からないことがあったときにも、気軽に聞ける空気に助かっています。作業を間違えてしまったときもあるのですが、毎回フォロー役が決まっていて、即座にかけつけてくれるんです。コールセンターと言えば個々に働くイメージが強かったけれど、ここでは皆助け合ってやっていく形が私に凄く合っています。優しくて尊敬できる人たちと働けるのは、毎日の仕事にやりがいが持てて良いですよ。お陰で覚えるのも早かったです。(女性・20代)
コールセンター求人ナビの
お勧めポイント
- 豊富な求人数
- コールセンター求人に特化した専門サイトなので、質の高い求人情報が多数揃っています。
- 未経験向けの研修
- コールセンターでのお仕事経験が無い方でも安心。基本からしっかり教える研修もあるので不安なくスタート。
- 充実したフォロー体制
- お仕事開始後も、担当のコーディネーターがサポートします。
お仕事のお悩みはいつでもご相談ください。
- 国内最大級の求人数
- コールセンター求人に特化した専門サイトなので、質の高い求人情報が多数揃っています。
- 未経験向けの研修充実
- コールセンターでのお仕事経験が無い方でも安心。基本からしっかり教える研修もあるので不安なくスタート。
- 安心のフォロー体制
- お仕事開始後も、担当のコーディネーターがサポートします。お仕事のお悩みはいつでもご相談ください。
STEP1
スタッフ登録会の
予約をする
STEP2
スタッフ登録会で
お仕事ご紹介
STEP3
お仕事スタート