名古屋の電話代行会社9選|自社に合った選び方を徹底解説!

2024/09/04

ビジネスの効率化と顧客対応の向上を目指す企業にとって、電話代行サービスは欠かせないサポート体制の一つです。特に名古屋エリアでは、多くの企業が電話代行会社の利用を検討しているでしょう。

本記事では、名古屋でおすすめの電話代行会社を9社ご紹介するだけでなく、自社のニーズに合った電話代行会社の選び方についても詳しく解説します。
また、電話代行サービスの基本的な概要や、その利用によるメリット・デメリットについても触れています。
この記事を通じて、より効率的な業務運営を実現し、顧客対応の質を高めるための参考になれば幸いです。

社内の電話対応にお悩みではありませんか?

「社内の電話対応を外部に任せたい」「電話の取りこぼしによるチャンスロスを回避したい」「本来の業務に専念したい」とお悩みのご担当者様、ぜひウィルオブ・ワークへご相談ください。地方4拠点にBPOセンターを構えており、安定した高品質に加えてコスト削減にも貢献できます。もちろん、お客様企業内のインハウス運営も可能!ご相談・お見積りは無料です。

30秒でカンタン問合せ

名古屋でおすすめの電話代行会社9選

早速、コネナビ編集部厳選!名古屋でおすすめの電話代行会社を9社ご紹介します。
【品質が自慢の代行会社】【名古屋に本社のある代行会社】【価格が自慢の代行会社】の3カテゴリに分けてご紹介しますので、ぜひご覧ください。

品質が自慢の代行会社

株式会社ウィルオブ・ワーク

【公式サイト】

【PR】

株式会社ウィルオブ・ワークは、25年以上にわたりコールセンターに特化した実績を持つ代行会社です。コールセンター派遣や人材紹介、業務委託などで培った豊富なノウハウとスキルを活かし、サービスを提供しています。
高知・山形・郡山・金沢の4拠点にあるBPOセンターでは、自社雇用100%を達成し、高い応対品質と定着率を誇ります。
料金やプランの固定設定はなく、企業ごとにカスタマイズした提案が可能であることが特徴です。

プラン・料金 要相談

電話代行サービスe秘書®(株式会社ベルシステム24)

【公式サイト】

株式会社ベルシステム24が展開する電話代行サービスe秘書®は、大手ならではの高い応対品質で、24,000社以上の企業に選ばれています。
基本プランは【平日9:00〜18:00】ですが、土日祝やその他の時間帯にも対応可能です。
初めて利用する場合、利用開始日を含む2週間以内に解約を申し入れれば、初回に支払った初回情報登録料および月額業務料が全額返金される制度もあります。(オプションを除く)
これにより、大手企業の高品質なサービスを気軽に試してみることが可能です。

●料金表

プラン 詳細 料金
スタンダードコース
1次受付のみ
平日9:00-18:00
対応件数:80件/月
10,000円~
メッセージコース
事前にお預かりしたQ&Aを
利用して対応
平日9:00-18:00
対応件数:100件/月
15,000円~
エグゼクティブコース
用件聴取・Q&A対応
Excelでの日次報告
WEB画面でのデータ入力
平日9:00-18:00
対応件数:100件/月
40,000円~
24時間・土日休日対応
対応範囲(1次受付など)は
上記3コースから選択可能
24時間365日対応
対応件数:30件/月
※スタンダードコース利用
58,000円~

fondesk(株式会社うるる)

【公式サイト】

株式会社うるるが展開するfondeskは、シンプルで使いやすい設計が特徴で、4,500社以上の企業に利用されています。
料金プランは1つのみでオプション展開もなく、初期費用は0円とシンプルで分かりやすい作りとなっています。14日間無料トライアルがあるため、シンプルで使いやすいサービスを気軽に試すことが可能です。
ただし、土日祝や9:00~19:00以外の時間帯は対応できないため、24時間365日対応を希望される場合は注意が必要です。

●料金表

詳細 金額
平日9:00-19:00
対応件数:50件/月
10,000円/月+コール超過分200円/コール
初期費用・オプションなし

名古屋に本社のある代行会社

電話秘書代行(名古屋建物株式会社)

【公式サイト】

電話秘書代行サービスを提供する名古屋建物株式会社は、名古屋市中村区に所在し、レンタルオフィスの企画および運営管理事業も手掛けています。電話代行だけでなく、広範囲にわたるビジネスサポートを提供しており、企業の多様なニーズに応えています。
基本の電話対応時間は【平日9:00-18:00】です。電話代行時は転送だけでなく自社専用回線を使用する【専用電話代行サービス】、複数社共同の電話回線を使用する【共同電話代行サービス】等があります。ニーズに合わせて柔軟な利用ができる点が特徴です。

●料金表

プラン 内容 料金(税込)
転送電話代行サービス NTTの転送サービス(ボイスワープ)により電話を自動的につなぎ、オペレーターが企業の事務員として対応 10,780円~
共同電話代行サービス 数社共同の電話回線を貸与し、「はい、もしもし受付です」とオペレーターが名乗り対応 8,800円~
専用電話代行サービス 自社専用の電話回線を貸与し、オペレーターがしっかり社名を名乗って対応 16,500円~

※他プランあり、詳細はこちら

株式会社ビーブレイン

【公式サイト】

発送代行や法人集客・ビジネスサポートを手掛ける株式会社ビーブレインは、名古屋市西区に所在する代行会社です。予約・申込受付代行、受注代行、カスタマーサポート代行、テクニカルサポート代行など、多岐にわたる代行業務に対応しています。
24時間365日の対応が可能なため、チャンスロスを防ぎながら高い費用対効果が望める点が特徴です。また、お問合せ~クレーム対応までを一元化することで高い顧客満足度を実現し、リピート率95%にもつながっています。

プラン・料金 要相談

株式会社トータルオフィス

【公式サイト】

レンタルオフィス事業を手掛ける株式会社トータルオフィスは、名古屋市中区に所在しています。電話代行サービスも提供しており、26年の実績ときめ細やかなサービスで多くの企業に利用されています。
ニーズに合わせて4種類の電話代行サービスを用意しており、電話番号や住所のみを借りて自身で電話対応が可能なプランや、内線取次ぎのように電話転送してもらうプランなど、自社の利用意図に合ったサービスを選べる点が特徴です。

●料金表

プラン 詳細 料金(税込)
A 専用電話代行サービス オペレーターが一次受付を行い、折り返し対応後入電共有を行う 22,000円
B 内線感覚取次サービス オペレーターが用件を確認後、社内の電話取次のように電話回線をつないだまま担当者へ電話を引き継ぐ 26,400円
C 転送電話サービス 自社で転送設定を行い、自社にかかってきた電話を転送の形でオペレーターが対応、折り返し対応後入電共有を行う 16,500円
D 逆転送電話サービス 電話番号と住所を貸与し、かかってきた電話は自社へ転送されるので自社で対応 11,000円

※プランの詳細はこちら

価格が自慢の代行会社

株式会社インターコード

【公式サイト】

株式会社インターコードは、39年の歴史を持ち、個人商店から大手企業まで幅広い規模の顧客に利用されている沖縄県の代行会社です。
利用企業の業種や経営方針・要望に合わせたオーダーメイド型サービスを提供。顧客管理システムへの入力や資料送付対応など、コールセンターの枠を超えてBPO業務を全面的にバックアップします。
基本プランの対応時間は【平日9:00~18:00】ですが、オプションを利用することで、18時以降の時間延長や土日祝の対応も可能です。

●料金表

コール数 料金
20コール 2,900円
50コール 6,800円
100コール ※3か月目まで 4,800円
100コール ※4か月目以降 9,800円
200コール 16,800円

※上記は基本プラン:平日9:00-18:00の受付
※別途初期費用、希望に応じてオプションあり。詳しくはこちら

オフィスソッカラ

【公式サイト】

オフィスソッカラは、名古屋市東区に所在し、電話・事務代行、クリニック予約代行を行う代行会社です。営業電話や間違い電話をフィルタリングする機能があり、入電共有はSMSでも対応しているため、スムーズなやり取りが可能です。
基本対応時間は【平日9:00~18:00】ですが、スタンダードプランではオプションを利用することで、土日や最大7:00~23:00の受付も可能です。「名古屋の代行会社に任せたいけど価格も大事」という企業におすすめです。

●料金表

プラン コール数 料金(時間は9:00-18:00)
平日 平日+土 全日
プレ 20コール 5,000円 対象外 対象外
ライト 50コール 10,000円 対象外 対象外
スタンダード 100コール 15,000円 22,000円 30,000円

※別途初期費用:5,000円が初回に発生します
※オプション別途あり、スタンダードプランは時間延長可能:詳細はこちら

電話代行サービス株式会社

【公式サイト】

電話代行サービス株式会社は、34年の実績を誇る代行会社です。「依頼企業とそのお客様の顧客満足」と「情報保護管理」を最大のミッションとし、オペレーター教育に反映しています。
1か月間の無料キャンペーンも実施しており、良質なサービスを気軽に試すことが可能です。契約実績は8,600社以上あり、豊富な実績を持ちます。さらに、24時間365日対応が可能で、自社のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。

●料金表

プラン 詳細 料金
秘書代行・電話代行プラン
平日9:00-18:00
対応件数:15件/月
企業宛の電話を、企業の事務員として適切に対応するサービス 7,000円~
夜間休日電話代行プラン
全日21:00-翌9:00
対応件数:30件/月
深夜早朝や営業時間外など、24時間365日電話対応が可能なサービス 30,000円~
コールセンター代行プラン
平日9:00-18:00
対応件数:50件/月
エンドユーザーからの問い合わせ対応など、幅広い電話対応が可能なサービス 25,000円~

電話代行サービスとは?

「電話代行サービス」は、企業や個人事業主の電話応対を専門業者が代行するサービスです。
対応範囲は受付やクレーム対応など多岐にわたり、取りこぼしの防止や営業活動の効率化、コスト削減、顧客満足度向上が期待できます。

メリット

電話代行サービスを利用することには、多くのメリットがあります。

業務に専念できるため業務効率UP

電話応対を外部に任せることで、本来の業務に専念することができ、生産性が向上します。また、突発的な電話対応のストレスから解放されるため、全体的な業務パフォーマンスが改善されるでしょう。

コスト削減

自社で専用の電話応対スタッフを雇用するよりも、代行サービスを利用する方が人件費や教育費、設備費を削減できるでしょう。
特に中小企業やスタートアップにとっては、コスト削減が大きなメリットとなります。

電話応対のプロによる高い応対品質

電話代行会社には、研修を受け、顧客対応のスキルに優れている電話応対のプロフェッショナルが在籍しています。彼らの専門知識と経験により、顧客対応の品質が一層向上し、顧客満足度の向上も期待できます。

デメリット

電話代行サービスを利用するデメリットは、主に以下があります。

情報漏洩のリスク

電話代行サービスを利用する場合、顧客情報や自社の機密情報を外部と共有することになります。そのため、セキュリティ対策が不十分な場合、情報漏洩のリスクが高まる可能性があります。

顧客満足度低下になりうる恐れがある

サービス内容次第では、迅速な回答が得られなくなったり、問い合わせが都度折り返し対応になったりする可能性があります。
また、顧客を待たせてしまうだけでなく、企業理解が不足しているため一貫した対応ができず、顧客満足度の低下につながる恐れもあります。

上記のデメリットを防ぎ、安心して電話代行サービスを利用するためには、以下の点に注意しましょう。

★代行会社のセキュリティ対策や、オペレーターへの情報セキュリティ研修の実施有無を確認
代行会社がPマークやISMS認証などの情報セキュリティの認証を取得していることは、安心できる要素の1つとなります。また、オペレーターに対する情報セキュリティ・個人情報に関する研修の実施有無や頻度を確認し、安心して依頼できる代行会社かどうかを判断しましょう。

★自社の企業理念や大事にしているポイントを理解してくれる代行会社を選定
企業のブランドメッセージやサービスポリシーを理解してもらえることで、一貫した対応が可能となり、迅速かつ適切な対応が期待できます。事前の打ち合わせや定期的なフィードバックを通じて、代行会社と良好な連携を保ちましょう。

★サービス内容と対応範囲を詳しく確認
事前にサービス内容と対応範囲を詳しく確認し、緊急対応や専門的な知識が必要な問い合わせにはどのように対応するかを確かめるようにしましょう。
また、FAQの活用や迅速な対応を保証する仕組みが整っているかも確認することも重要です。

▼電話代行サービスの関連記事はこちら
電話代行サービス比較10選│メリットや選定ポイントを徹底解説!

電話代行会社の選び方

次に、自社に合った電話代行会社の選び方を解説します。
電話代行会社を選ぶ際には、下記のポイントを確認するとよいでしょう。

依頼したい内容の対応可否

まずは、代行会社が自社で依頼したい内容に対応しているかを確認しましょう。単純な一次受付であれば、ほとんどの電話代行会社も対応していますが、士業、注文受付、クレーム対応など特定の業務を依頼したい場合は、代行会社が対応可能かどうかを確認する必要があります。
また、土日や夜間の対応を希望する場合は、対応可否の確認だけでなく、追加費用がかかる可能性があることを認識しましょう。

オペレーターの対応品質

電話代行会社を選ぶ際には、オペレーターの対応品質が極めて重要です。自社の顔として顧客と接するため、高品質な対応が求められます。代行会社に実際に電話をかけ、その対応を確認するのもよいでしょう。
また、お試し期間を設けている場合は、その期間中にオペレーターの対応をしっかり見極めることが大切です。

セキュリティ対策

デメリット」でも説明した通り、電話代行会社を利用すると、自社の情報や顧客情報も共有することになるため、セキュリティ面には特に注意が必要です。
各代行会社がどのようなセキュリティ対策を行っているかを確認するようにしましょう。PマークやISMS認証を取得しているかはひとつの目安となります。

Pマークとは:「プライバシーマーク制度」のことで、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを“プライバシーマーク”のロゴマークを用いてわかりやすく示した制度です。
ISMS認証とは:「情報セキュリティマネジメントシステム」のことで、国際的に整合性のとれた情報セキュリティマネジメントシステムに対する第三者適合性評価制度です。情報セキュリティの向上と、諸外国からの信頼を得られる情報セキュリティレベルを達成することを目的としています。

サービスと費用のバランス

電話代行サービスを利用する際には、サービス内容と費用のバランスが重要になります。特に、コスト面だけを重視してしまうと、品質が保てなくなる場合があるため注意が必要です。
また、電話転送(取次)や連絡ツールが限られているなど、必要な機能が備わっていない場合もあります。コストパフォーマンスを考慮しながら、自社のニーズに合ったサービスを選ぶようにしましょう。

BCP対策

BCP対策とは、非常事態発生時に事業被害を最小限に抑えつつ、事業を復旧・継続するための計画や対策を指します。自然災害が増える中、多くのコールセンターが対策を強化しています。
代行会社も、自然災害に強いロケーションや全国各地での連携など、さまざまな対策を講じているため、BCP対策も必ず確認するようにしましょう。

▼BCP対策について詳しく知りたい方はこちら
コールセンター業務を守るBCP対策とは│必須の知識とステップについて解説

▼代行会社の選び方についてより詳しく知りたい方はこちら
【解説】電話代行サービスの選び方について│実績豊富な代行会社もあわせて紹介

まとめ

本記事では、名古屋でおすすめの電話代行会社をご紹介しました。
電話代行サービスは企業の業務効率や顧客満足度向上に大いに役立ちます。品質の高さ、柔軟な対応、価格など、代行会社によって特徴はさまざまです。
本記事でご紹介したポイントや企業の特性を考慮し、ぜひ自社に合った信頼できるパートナーを見つけてください。

ウィルオブ・ワークも高品質でカスタマイズしたご提案が自慢です。ご興味お持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

電話代行はウィルオブ・ワークにお任せください!

「電話代行についてもっと話を聞きたい」「外部に委託することに不安がある」「セキュリティ面は心配」と電話代行の導入にお悩みのご担当者様、ぜひウィルオブ・ワークへご相談ください。電話代行の不安点を解消したうえで、ニーズに合わせてカスタマイズしたご提案をいたします。ご相談・お見積りは無料です!

ウィルオブに相談する

Writer編集者情報

  • コネナビ編集部 上原 美由紀

    採用業務支援・求人広告事業会社を経て2019年9月に株式会社ウィルオブ・ワークに入社。
    コールセンターとオフィスワークに特化した人材サービスの事業部へ配属、キャリアアドバイザー職を経験。
    産育休を経て現在子育てにも奮闘中!
    ・趣味:音楽 ゲーム ディズニー お酒
    ・特技:タスク管理

Related article関連記事

関連記事がありません。

法人お問合わせ・資料ダウンロード

コンタクトセンターの採用・運営に関してお悩みの方、お仕事探しの方はお気軽にお問合せください。