- 2015/5/26
- コールセンターの業界情報
- ニュース
コールセンター求人のバイトってどんな仕事をするの?未経験でも好条件ではじめたい!
[最終更新日]



まずは登録会で、あなたの希望をお聞かせください。
コールセンター求人のバイトの仕事とは具体的にどんな内容?
コールセンター求人のバイトの業務内容は、インバウンド業務とアウトバウンド業務の2つに大別され、その中でも様々な職種が存在します。業務のイメージを掴んだ上で、興味のあるコールセンターのバイトにトライしてみましょう!
インバウンド(受信)のバイトは、問い合わせや相談の対応
インバウンド(受信)は、いわゆるコールセンター求人のイメージに近い業務内容です。具体的には、お客様からのお問い合わせや相談に対応するテレオペ(テレフォンオペレーター)やカスタマーサポート、メーカーの製品・サービスに対する技術的な相談に対応するテクニカルサポートなどがあります。様々な商品やサービスに関して、お客様から電話が掛かってきますので、慣れないうちは上手く説明することができずに苦労するかも知れませんが、企業の顔として活躍できるやりがいのある仕事です。
アウトバウンド(発信)のバイトは、テレアポや市場調査など
アウトバウンド(発信)は、営業活動のためのアポイントを獲得するテレアポ(テレフォンアポインター)や、商品の満足度調査や市場調査を行うテレマ(テレマーケティング)などの仕事があります。テレアポの仕事はコールセンター求人の中でも特に高い時給を得ることが可能で、基本給とは別に、賞与(インセンティブ)が支払われることもあります。
コールセンターバイトのメリットは、自由度高く働けること
未経験OK!専門的なスキルや知識も不要
コールセンター求人のバイトは、特に専門的なスキルや知識を求められることはありませんので、未経験の方も積極的に採用されています。選考や面接で重視される点は、基本的なコミュニケーション能力があるか、フルタイム・長期間で働くことができるかの2点です。また、専門的な業務知識や電話対応のやり方については、採用決定後に1ヶ月~2ヶ月程の研修を受けて習得することができます。
シフトや服装・髪型の自由度が高い
コールセンター求人のバイトはシフト制であることが多く、シフトの希望を提出して勤務日や勤務時間をコントロールすることができますので、掛け持ちのバイトをされている方や、家事・育児との両立を図りたい方に働きやすい環境です。また、服装や髪型がある程度自由でもOKという点もコールセンター求人のバイトの特徴です。
コールセンターバイトのデメリットはフルタイム勤務が多いこと
短期や短時間のバイトが少ない
販売系や飲食業には多い短期OK・短時間OKのバイトですが、コールセンター求人だとなかなか見つけることができません。週4日~5日程度、半年間以上働くことのできる方が優先的に採用される傾向がありますので、短期や短期間だけバイトをしたいとお考えの方は注意が必要です。
コールセンター求人のバイトの時給は相場より高め
平均800円〜1,500円。相場より高めが多い
コールセンター求人のバイトの時給は、飲食店や販売員などの時給と比較すると高めに設定されていることが多いです。地域や業務内容によって異なりますが、平均800円~1,500円程の高時給を得ることができます。特に時給が高いバイトとしては、営業アポイントの獲得を行うテレアポや、技術的な問い合わせ対応を行うテクニカルサポート等が挙げられます。
コールセンター求人のバイトでは就活に役立つスキルも身につく
コミュニケーション能力やビジネスマナーの向上。就活で有利になる場合も
コールセンター求人のバイトを通して、コミュニケーション能力の向上やビジネスマナーの習得を行うことができます。このスキルを磨くことで、SV(スーパーバイザー)やマネジャーなどの上級職へのキャリアが開けたり、他業界・他業種の営業職・販売職への転職を有利に進めることができたりします。また、大学生の方であれば、就職活動においてコールセンター求人業務で培った経験やスキルは、面接等でアピールポイントになります。
コールセンターのバイトに向いている人とは?
とにかく話すことが好きな人、明るくハキハキと話すことができる人、丁寧に説明することが好きな人はコールセンター求人のバイトに向いています。また、コールセンターでは意外とパソコン等の入力作業を伴うことも多いです。普段からパソコンに触れる機会のある方はより慣れるのが早いでしょう。
コールセンター求人のバイトはきつい!?噂の真相は…
心配無用!先輩やSV(スーパーバイザー)が相談に乗ります!
コールセンター求人のバイトは精神的につらい・キツイと耳にされたことのある方は多いと思います。確かに、慣れないうちは上手く電話対応できなかったりクレームを受けてしまったりと、精神的につらいこともあります。そんな時には、現場の先輩やSV(スーパーバイザー)に相談することが大切です。最初は苦労が多いと思いますが、次第に冷静に対処することができるようになります。そのうちに先輩や同僚とも仲良くなり、チームワークで乗り越えていくこともできるようになることが多いです。慣れるまでは大変ですが、慣れてしまえば自然と、気楽に乗り越えられるようになれるはずです。
コールセンターでバイト中の先輩の声
-
21歳・女性・大学生シフトの自由度が高く大学の勉強と両立も楽々!
私の通っている大学は出席に非常に厳しく、テストでよい点をとっても出席日数が足りなければ単位が取れません。しかし、学費以外の生活費をアルバイトで稼いでいたので、単位が足りなくなりそうだからバイトをやめる…なんて選択肢はありませんでした。
日雇いの短期バイトをつないでなんとか暮らしていたときに出会ったのがあるコールセンターのバイトでした。そこはシフトがかなり自由に決められ、時給もこれまでの短期バイトよりもずっと高額!もう1年以上働き続けてますが、大学の勉強とバイトがしっかり両立できています。
-
32歳・女性・主婦高時給で残業なし!
産休明けのブランクでも働きやすかったです子どもが小学生に上がり、それほど手もかからなくなったので仕事を再開したいと思っていました。以前勤めていた会社からのお誘いもあったのですが、その会社はバリバリの営業会社で残業漬けの毎日が目に見えており、とても子育てしながら働けるような環境ではありませんでした。
そんなときに目に止まったのがコールセンターの求人です。残業はほぼなく、基本時給も高め。さらに成果によって昇給やインセンティブももらえるということで、元々営業が大好きだった私にはぴったりの条件。働きはじめてまだ1年も経っていませんが、残業ゼロで前職と同じくらいまで稼げるようになり、仕事も育児も最高に楽しめている毎日です。
-
28歳・男性・フリーターSVとして経験を積み、
マネジメント能力に自信がつきました学生時代はバンド活動に打ち込んでいて、就職活動もろくにしなかったため、大学卒業後はさまざまなアルバイトを転々とするフリーターでした。いつかは音楽で食っていくんだと思って活動を続けていましたが、メンバーのひとりが結婚を機にバンドを辞め、定職につくことになり、ようやく私も現実を見るようになりました。
ろくな職歴もない私がまともに就職できるはずもなく、まずは社会人としてちゃんとした言葉遣いなどを身につけようと思ってはじめたのがコールセンターのアルバイトでした。元々人と話すのが好きだった私にはコールセンターの仕事が合っていたようで、気がつけば1年、2年と働き続け、3年目にはSVとしてスタッフをまとめる立場になっていました。社会人としての基礎が身につき、マネジメント能力も高まったと自分自身感じています。上司からは正社員の誘いもいただいており、ステップアップのために入ったつもりのコールセンターの仕事が天職になりそうです。
ウィルオブが選ばれる3つのポイント。面接通過率87%以上!
- ポイント1常に1,000件のコールセンター求人が。日本最大級の案件数
- ウィルオブには、常に1,000件以上のコールセンターの求人案件があります。この案件数は日本最大級!これは日本全国に拠点をもつウィルオブだから実現できる案件数です。「土日祝休み」や「時給1500円以上」など、あなたの希望する条件のお仕事がきっと見つかりますよ。
- ポイント2メーカー、IT、銀行など大手企業の非公開求人も
- メーカー、IT、銀行など、各業界の大手企業の求人情報が多数あります。その中には、「コールセンター業界に特化しているウィルオブにお任せしたい」と一般には非公開の大手企業の求人もあります。他の求職者が知らない情報を手に入れて、お仕事探しを有利に進められますよ。
- ポイント3面接通過率は87.2%!書類の添削や面接対策まで
- ウィルオブのコールセンター業界に特化した求人サービスは、20年以上の歴史があります。これまでの実績から、企業が求めている人物像を熟知。履歴書や志望動機の添削から面接での受け答えまで、あなたのお仕事探しをサポートします。このサポートの結果、面接通過率87.2%(2016年時点)と高い水準を保っています。
他社とコールセンター求人ナビを比較
コールセンター求人ナビ | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
公開求人数 | 4,159件 | 650件 | 200件 |
高時給案件数 | ◎ | ○ | △ |
面接通過率 | 87.2% | 80.9% | 84.7% |
大手企業数 | ◎ | △ | ○ |
ウィルオブのサービスポリシー

ウィルオブはこれからも愛される人材サービスを提供していきます。
現在全国各地で多数の方々がウィルオブを通じてご就業いただいております。重責を感じるとともに、大変嬉しく思いますし、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも皆様に愛される人材サービスであるために、サポートの質の向上に力を入れていきます。
- ・みなさんの就業を強力にバックアップするための体制を整えていきます。
- ・人材サービス業界NO.1のサポートを提供するために、常識を覆し果敢 にチャレンジしていきたいと思います。
- ・私たちは常にスタッフさんの立場に立って行動します。
これまでの主な取引実績
会社概要
会社名 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 |
URL | https://willof-work.co.jp/ |
人材派遣許可番号 | 派13-080490 |
職業紹介許可番号 | 13-ユ-080459 |
株式会社ウィルオブ・ワークは東証プライム市場上場企業ウィルグループの子会社です。
コールセンター業界に特化した日本トップクラスの求人数を誇るお仕事紹介サービスを提供しております。
- Home
- コールセンター求人のバイトってどんな仕事をするの?未経験でも好条件ではじめたい!
コールセンターで働いてみたいなら
コールセンター業界に特化した転職エージェントだからこそできた、日本最大級の求人数だからこそ、あなたにもピッタリ合う職場が見つかります。
- 10年で2,000件以上の取引実績
- 面接通過率87.2%以上
- 正社員の非公開求人90%以上
まずは無料カウンセリングで、あなたのご希望を聞かせて下さい。

